サンライズ瀬戸・出雲の外観写真

サンライズ瀬戸・出雲の旅の計画から当日まで全ガイド

寝台特急の旅を総まとめ! 計画から予約・乗車時のポイント、トラブル時の対応まで
2025/4/4  2025/3/15

寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の旅の総まとめ! 停車駅や時刻から部屋の種類、車内設備、乗り方や切符の予約方法、運休や遅延時の対応まで、何度も乗った経験を元に初めて乗る方にもわかりやすくご紹介。

車内の設備や部屋はどんな感じ?
個室が中心で、様々な部屋タイプ
洗面台やシャワーも完備
親子旅でも使える?オススメの個室やルール
予約の変更やトラブル時の対応は?
事前の変更や運休・遅延時の対応

サンライズ瀬戸・サンライズ出雲ってどんな列車?

サンライズ瀬戸・サンライズ出雲は、香川県の高松駅や島根県の出雲市駅から、岡山、神戸等を経由して東京までを結ぶ(下りはその逆)人気の寝台特急(夜行列車)です。
平日含めて毎日上下1本ずつ設定されており、夜に始発駅を出発し、翌朝に目的地に着く行程です。丸一日目いっぱい楽しんだ帰りに乗ったり、はたまた仕事が終わってそのまま乗り込み翌朝から遊ぶなんてことも。
サンライズ瀬戸・出雲から見る夜景の写真
寝静まった街が流れていく風景をベッドから眺める時間は、この列車でしか味わえない旅情あふれる瞬間です。

この記事では、初めての方にもわかりやすくサンライズの旅の計画から乗車までのポイント、予約方法や変更、トラブル時の対応まで総まとめでご紹介します!

運行区間の地図と停車駅

サンライズ瀬戸・サンライズ出雲の運行区間や停車駅、走行路線を地図にプロットしたルートマップは以下の通りです。(地図右上のメニューから、全停車駅を表示することもできます)

サンライズ瀬戸・出雲の時刻表

サンライズ瀬戸・出雲の主要停車駅の時刻表は以下の通りです。

サンライズ瀬戸・出雲の主要駅時刻表(上り・毎日運行)
(上り) 高松発 坂出発 出雲市発 米子発 岡山発 大阪発 横浜着 東京着
サンライズ瀬戸 21:26 21:44 22:34 0:33 6:44 7:08
サンライズ出雲 ・・ ・・ 18:57 19:54
サンライズ瀬戸・出雲の主要駅時刻表(下り・毎日運行)
(下り) 東京発 横浜発 大阪発 岡山着 米子着 出雲市着 坂出着 高松着
サンライズ瀬戸 21:50 22:15 6:27 7:09 7:27
サンライズ出雲 9:05 10:00

※時刻表・停車駅共に2025年3月15日現在の定期列車の情報。このほか、臨時でサンライズ瀬戸が週末を中心に高松行が”こんぴらさん”で有名な琴平駅まで延長運転されたり、ピーク期にはサンライズ出雲単独の臨時列車が運転されることもあります。また、時刻等は変わることがありますので、必ず事前に駅やルート検索アプリなどで確認してください。

車内の設備や部屋はどんな感じ?

サンライズ瀬戸・出雲の旅でまず気になるのは車内の設備や部屋の様子かと思います。洗面やシャワースペース、自販機などの車内の設備から全個室タイプの室内の様子、アメニティまで詳しく解説しています!

個室や車内設備について

サンライズ瀬戸・出雲には宿泊スペースとして「寝台個室」を中心に、リーズナブルな「ノビノビ座席」と合わせた2種類が存在します。

△1枚目がハイグレードの「シングルデラックス」の室内、2枚目が2人用の「サンライズツイン」の室内、3枚目が「ノビノビ座席」の写真です。
寝台個室はホテルの部屋のように鍵のかかるプライベート空間、ノビノビ座席はカーペット敷の大部屋で、フェリーの2等客室のような空間です。
また、寝台個室は部屋のグレードや定員でさらにいくつかクラス分けされています。各個室タイプや室内の様子、オススメの個室、また車内の共用設備やアメニティは以下の記事で詳しくご紹介しています!

サンライズ瀬戸・出雲の個室や車内設備は? 寝れるの?

「サンライズ瀬戸・出雲」の個室や共用の設備、車内環境や過ごし方を豊富な写真と共にご紹介!
旅の参考情報サンライズ瀬戸・出雲ルートマップ

関連記事を読む

シャワー室の使い方や注意事項

サンライズに詳しい方だと車内に「シャワー室」があることをご存じの方もいらっしゃるかもしれません。サンライズでは車内でシャワーを浴びてサッパリすることもできます
ハイグレード個室の「シングルデラックス」では確実に利用できますが、その他のグレードでは、当日車内で先着の「シャワーカード」の購入が条件となる点に注意が必要です。そんなシャワー室の使い方やシャワーカード購入のコツ・注意点は以下の記事で詳しくご紹介しています。

関連記事を読む

サンライズで親子旅!

列車好きだと、一度は親子でサンライズ旅をしてみたい!というケースもよく耳にします。
以下の記事ではサンライズでの親子旅をテーマに、親子で利用する際のオススメの個室や添い寝などの切符のルール、料金の例をピックアップしてご紹介しています。

関連記事を読む

切符の予約方法や予約のコツ

続いて、実際に旅の計画にあたり切符を取るシーンの解説です。普段あまり特急などに乗らない方は「そもそも切符の取り方もよくわからない」というケースも多いかと思います。
以下の記事では、サンライズの切符の予約方法や、いつから予約できるか、また人気の切符を取るコツなども詳しくご紹介しています。

サンライズ瀬戸・出雲の個室の予約方法、料金、予約のコツは?

サンライズ瀬戸・出雲のウェブや窓口での予約方法、料金や人気の切符を取るコツをご紹介します!
旅の参考情報サンライズ瀬戸・出雲切符の取り方

関連記事を読む

予約の変更やトラブル時の対応は?

旅には(あまりあってほしくはないですが…)トラブルもつきもの。でも、そんなトラブルでも慌てないために、予定の変更や当日のトラブル時の対応も以下で解説します!

予定が変わって変更・キャンセルする場合

まずは、切符は取ったものの予定が変わって切符の変更やキャンセルが必要になったケースです。
この時に気になる切符のキャンセル料や変更のルールについて、実際の例を交えて以下の記事でご紹介しています。

関連記事を読む

トラブルで列車が運休・遅延した場合

ワーストケースですが、サンライズが運休してしまったり、途中駅で運転を取り止めてしまった場合、また遅れて到着した場合のリカバリー方法やルールについて、以下の記事でよくあるケースを取り上げてご紹介しています。

関連記事を読む

サンライズを活かした旅プラン例

最後に、夜遅くに出て、始発より早く着けるサンライズの良さを生かした旅のプラン例をご紹介します。皆さんの旅行計画の参考に、ぜひ併せてご覧ください!

関連記事を読む
関連記事を読む

いかがでしたでしょうか。これらの記事が皆さんのサンライズ旅行計画の参考になれば幸いです!

プロフィール

とっち

管理人(とっち)のプロフィール画像
  • 関東在住のIT関係の会社員男
  • 総合旅行業務取扱管理者資格所持
  • 休み、ワーケーション、仕事帰り…隙あらば、ふらっと出かけます
  • 旅の信条は、リーズナブルに快適・満足な旅にすること
  • プロフィールはこちら

最新の投稿