かんぱち・いちろくで贅沢グルメ旅!料金や予約方法は?

ゆふ高原線の風土を五感で味わうグルメ旅を余すことなく楽しむコツ!
2024/7/23  2025/1/14

観光列車「かんぱち・いちろく」で五感を通じて味わう別府・湯布院の旅!気になる食事や車内の様子、車内販売のメニューやグッズ、料金、ツアーにいつから予約できるかの実際のトコロを5分でわかる記事で解説!

かんぱち・いちろくってどんな列車?
別府~湯布院~博多を結ぶ観光列車
五感を通じて風土を味わう贅沢な旅
列車の楽しみ方は?
贅沢な食事に舌鼓を打つ
各地の駅でのおもてなしイベントを楽しむ
豪華な車内でゆったり過ごす
車内や座席はどんな感じ?
1~6人対応の座席や個室&電源とWifi完備
一枚板が立派な車内販売カウンターも
料金や予約の方法は?
一人で利用する際の注意点
人気の予約を取るコツは?

かんぱち・いちろくってどんな列車?

  • 運行区間
    博多~由布院~別府
  • 乗車に必要なチケット
    ツアー申込(旅行商品専用)
  • 食事
    あり(ツアーに含まれる)
  • 車内販売
    あり(ドリンク・スイーツ・グッズ等)

かんぱち・いちろく」は、九州大分の温泉地である別府・湯布院と博多の間を結ぶ観光列車です。毎週月・水・土曜日は博多→由布院→別府方面へ「かんぱち」号が、火・金・日曜日は別府→由布院→博多へ「いちろく」号が1日1便運行されています。
恵良駅でのかんぱち・いちろく号の全景
5時間弱ののんびりした旅時間の中で、地モノや旬モノを使った食事をはじめ、各地でのおもてなしのイベントなどで旅の醍醐味を五感を通じて味う贅沢な時間を過ごせます。この記事では、そんな新進気鋭&人気の「かんぱち・いちろく」の楽しみ方や車内の様子、料金や予約方法などを実際に乗車した経験をもとにご紹介します!

列車の楽しみ方は?

まずは、この列車を楽しむ3つのポイントをご紹介します!

贅沢な食事に舌鼓を打つ

この列車の醍醐味の一つは、何よりも地モノや旬モノを使った目にも楽しい豪華な食事です!

曜日によってメニューも監修者も変わるこだわりの食事を心行くまで堪能できます。

各地の駅でのおもてなしイベントを楽しむ

道中では、いくつかの途中駅で地元の方によるおもてなしイベントが開催されます!
うきは駅でのいちろくのおもてなしイベント
地元の方のお出迎えや地元グルメの売店など、多彩なイベントが旅を彩ってくれます。

豪華な車内でゆったり過ごす

ゆったりと贅沢な空間で過ごす時間も大きな魅力です。
かんぱち・いちろくのカウンター
ソファのボックス席や畳の個室、広々としたラウンジスペースなど、長旅を快適に過ごせる空間作りも楽しいポイントです!

食事はどんな感じ?

ここでは、この列車の醍醐味の一つである豪華な食事についてご紹介します。

曜日によって異なるメニュー!

この列車は、曜日によって食事のメニューが異なり、和食やイタリアン、フレンチなど幅広いジャンルで異なる料理人が監修しています。

△スライドすると別日の料理の写真を表示できます。
いずれも列車が走る福岡や大分の魅力が詰まっていて見た目から華やかです。食事のメニュー見て乗車する曜日を決めるという贅沢な旅も面白いかもしれません。

車内や座席はどんな感じ?

列車は3両編成で、1両目と3両目が座席車両、真ん中の2両目がラウンジ(売店)車両となっています。
かんぱち・いちろくの全景
座席は大きくボックス席、ソファ席、個室の3種類が設定されており、2人用~6人用まで対象人数が設定されています。以下で各座席の特徴やコンセント、Wi-Fi事情についてもご紹介します。

ボックス席(1~6人用)

主に3号車に設定されているのが半個室タイプの「ボックス席」です。
座席のサイズによって2人用から6人用のボックス席がそれぞれ設定されています。
以下は2人用のボックス席です。
かんぱち・いちろくの2人用ボックス席
以下は4人用のボックス席です。テーブルは折り畳み式になっており、食事の際は手前に開くことでで広々とテーブルを使うことができます。

△スライドすると別タイプのボックス席の写真を表示できます。
食事後の喫茶タイムには、机を折りたたんだ状態で利用すると出入りしやすくて便利でした。

ソファ席(2~3人用)

1号車には、大型テーブルで2~3人用のゆったりした「ソファ席」が設定されています。
かんぱち・いちろくのソファ席
横に並ぶ席配置ですが、ゆとりもありゆったりと利用できます。家族やカップルなどにオススメです。

畳個室(4~6人用)

最後は、列車の両端部に2つ設定される畳個室です。

△スライドすると別タイプの写真を表示できます。
暖簾で他のエリアとは区切られており、左右の大きな窓から車窓を存分に楽しむことができます。

Wi-Fiやコンセント事情

5時間の乗車時間で気になる点の一つがスマホ用の充電設備やWi-Fiの有無ですが、コンセントもWi-Fiもどちらも完備されていました。
2人掛けボックスで1つ、3人掛けソファ席で2つなど、各座席にコンセントの設備がありました。併せて、JR九州のフリーWi-Fiが各車両に飛んでいます。

一枚板が立派な車内販売カウンター

2号車は全体がラウンジ車両となっており、立派な1枚板のカウンターを挟んで、車内販売や工芸品の展示などが行われています。
かんぱち・いちろくのカウンター
開放感のある空間は、気分転換にもぴったりです!

車内販売やメニューは?

ツアーに付属している食事のほかに、お茶やコーヒー、アルコールなど幅広いドリンク類やおつまみ、スイーツ、オリジナルグッズなどを販売しています。
かんぱち・いちろくの売店
アルコール類では、ビールや日本酒、焼酎やワインなど、どの曜日のメニューにもフィットするお酒が準備されています。ソフドリでは、お水やお茶、コーヒーやサイダー、ジュースなどが販売されており、コーヒーはコーヒーメーカーで挽きたてのコーヒーをいただくことができます。
その他、ジェラートや和菓子などのスイーツや、アヒージョなどのおつまみ類も楽しめます。
かんぱち・いちろくの車内販売
オリジナルグッズでは、キーホルダーなどの小さい物はもちろん、食事に使われたお重まで販売されています!
メニューは各席にも配布されますので、長い旅路で何度か利用するとより楽しいひと時が過ごせるはずです。

料金や予約の方法は?

ここまで、「かんぱち・いちろく」に乗車した後のご紹介をしてきましたが、ここからは予約についてご紹介します。

専用サイトからツアーに申込む

この列車は旅行商品専用のため、基本的には旅行商品(ツアー)として5日前までに予約申し込みが必要です。座席は区画ごとに利用可能人数が決まっており、区画ごとで予約を取ります。

料金には料理や運賃などの乗車に必要な費用はすべて含まれており(車内販売は別料金)、2024年春時点では、大人一人当たり、ボックス・ソファ席は18,000円、畳個室は23,000円でした。
冒頭ご紹介した通り、曜日によって列車の方向や料理のメニューが変わりますので、予約の際に必ず確認してください。キャンセルなどのルールも予約サイトに記載があります。

JR九州公式の「かんぱち・いちろく」の予約情報のページはこちらです。この他、日によっては旅行会社でも募集するケースがあるようです。

一人で利用する際の注意点

この列車は、2名用のボックス席を一人旅で利用することもできます。ただし、この場合は13,000円※の追加料金が必要です。
※2024年10月~2025年2月出発分[1]

人気の予約を取るコツは?

かんぱち・いちろくは運行開始から人気の列車で、特に休日やその前後は早々に満席となる場合もあり、2024年下期の発売日には予約サイトがサーバーダウンするほどでした。席や日程に柔軟に対応できる場合は、比較的直前でも予約できることがありますが、希望の席種や日程が決まっているときはできるだけ早めに予約を取ることをお勧めします。

この列車はツアー列車のため、JRの特急券のように1か月前の決まった日に予約が始まるわけではなく、とある時期にまとまって数か月分の予約がオープンする方式です。参考に最近の予約開始日をご紹介します。

  • 2024年4-9月分:2024年3月7日の11時(運行開始時)
  • 2024年10-2025年2月分:2024年7月12日の11時
  • 2025年3月分:2024年12月19日の11時
  • 2024年4月分以降:2025年1月中旬見込み

列車を活かす旅プラン

実際に関東在住の私がかんぱち号・いちろく号それぞれを利用して旅行計画した経験を踏まえ、この列車を活かしやすい旅プランをいくつかご紹介します。

別府・湯布院を目的にしつつ、往路は福岡空港に降り立ってみる

かんぱち号は博多駅を12時半前に出発するゆったりダイヤです。そのため、9時ごろの便で羽田空港を発ってもゆったり博多駅に到着できます(新大阪発の新幹線でも同様です)。博多からかんぱち号に乗り込めば、宿のチェックイン時間帯にシームレスに由布院駅や別府駅に到着できます。
空路で別府や湯布院に向かう場合は大分空港を利用するケースが多いですが、空港からは少々距離があるのが難点。そこで、あえて往路に福岡空港を利用すると旅時間をより有効活用できます

旅の締めに利用する

一方、いちろく号は宿のチェックアウト時間付近を狙って別府や由布院を発車します。温泉でゆったりした旅の締めにいちろく号で贅沢な旅時間を過ごすのも最高です!

関連記事を読む

ご紹介は以上です。この記事が「かんぱち・いちろく」や九州旅行の参考になれば幸いです。

  1. JR九州の「かんぱち・いちろく」の公式ページ(2024年7月3日発表)

プロフィール

とっち

管理人(とっち)のプロフィール画像
  • 関東在住のIT関係の会社員男
  • 総合旅行業務取扱管理者資格所持
  • 休み、ワーケーション、仕事帰り…隙あらば、ふらっと出かけます
  • 旅の信条は、リーズナブルに快適・満足な旅にすること
  • プロフィールはこちら

最新の投稿