ふたつ星4047と海の景色

ふたつ星4047と西九州新幹線で佐賀・長崎をぶらり旅

佐賀・長崎を走る新進気鋭の観光列車で絶景車窓とおいしい物を堪能!【旅支度TODO】
2024/4/22  2025/1/15

西九州を走る観光列車「ふたつ星4047」の午前・午後便両方の乗車記&モデルコース! 予約販売のお弁当や車内販売、駅や車内でのイベントなど、素敵な車窓とともにこの列車の魅力を存分に体験しました!

10:00
佐賀をブラブラして、武雄温泉で一泊
10:22
午前は武雄温泉駅から乗車し、イベントを楽しむ
予約していたお弁当を受け取り、早めのランチ
肥前浜駅で地元のお酒の飲み比べとおやつを購入
海がすぐそばの小長井駅で景色を楽しむ
車内開催の佐賀海苔の試食イベントがおいしくて勉強になる
14:53
午後の復路はお酒を楽しむ時間に
車内販売で西九州のお酒を堪能。“有明海のエイリアン”が美味
海が目の前の千綿駅で長めの停車
車内開催の嬉野茶の飲み比べイベントが、こちらもおいしくて勉強になる

2年半ぶりに佐賀・長崎をぶらりとする旅行を計画しました。前回は西九州新幹線が工事中で、この記事のテーマであるふたつ星4047もまだ存在しませんでした。そんな街の変化を味わうべく、初日は佐賀をブラブラ。
今回の記事のメインテーマは「ふたつ星4047」です。西九州を鉄路の往復でぐるりと一周するルートで、行きと帰りで見られる景色も体験できることも様変わりする西九州を満喫できる観光列車でした
武雄温泉駅前のオブジェ

午前は武雄温泉駅から乗車し、イベントを楽しむ

往路のふたつ星4047の始発駅である武雄温泉駅から乗り込みます。この後、江北駅でスイッチバックするため15分ほどは後ろ向きに進みます。
武雄温泉駅でのふたつ星4047
乗り込んでみると、海外の方がかなり多い印象です。最近は九州もインバウンドに人気なのでしょうか。
座席はこんな感じのリクライニングシートです。
通常の座席
なお、車内の様子はまとめ記事で詳しくご紹介しています!

関連記事を読む

江北駅では7分ほど停車し、その間地元の方のおもてなし&出店を楽しめます。

予約していたお弁当を受け取り、早めのランチ

江北駅を出発すると車内販売の営業がスタートします。さっそく予約していた「特製ふたつ星弁当」を受け取ります。ふたつ星のオリジナル風呂敷に包まれていますが、季節によって柄が違うこだわりようです。
また、この後の開催される「佐賀海苔の試食体験イベント」の予約もこの場で行いました。受付表に名前を書いて代金を支払えば予約が完了です。先着順ですので予約する際はお早めに

時刻は11時過ぎで、早めのランチタイムです。お弁当は佐賀牛をふんだんに使用した贅沢な逸品。いいお肉は、冷えていてもおいしいですね。
特製ふたつ星弁当〜佐賀牛二段重のり弁〜

肥前浜駅で地元のお酒の飲み比べとおやつを購入

江北を出発して20分ほど揺られたころに到着する肥前浜駅では15分ほど停車し、こちらでも地元のおもてなし&出店のイベントが開催されていました。
この駅には駅直結の日本酒バーがあるとのことで、お土産の売店のほかに、お酒のお店も出店されていました。
肥前浜駅での日本酒の呑み比べイベント
日本酒の飲み比べセットを購入。お酒の種類は複数から選べるので、自然と会話が生まれます。
お弁当の後にさっそく呑み鉄です。
日本酒の飲み比べセット
地元の甘味の売店もあり、こちらで復路のデザートにお餅も買ってしまいました。

海がすぐそばの小長井駅で景色を楽しむ

縁起の良い名前からしあわせの鐘がある「多良駅」でも停車をした後、この列車随一の景観を誇る小長井駅でもしばらく停車します。
ふたつ星4047と海の景色
ホームのすぐ脇に有明海が広がっており、気持ちのいい景色を味わえます。

ここまで、大体20分に1回ほどの割合で長めの停車を挟みながらの旅路なので、見どころもイベント盛りだくさんです。

車内開催の佐賀海苔の試食イベントがおいしくて勉強になる

多良駅を出発したころから、2号車のラウンジで先ほど予約した佐賀海苔の試食イベントが始まります。
小長井駅に着くまでの15分ほどで、アテンダントさんによる佐賀海苔の紹介プレゼンを拝聴します。どうして有明海でとれる佐賀海苔がおいしいのか?が紐解けるなかなか勉強になる時間です。
佐賀海苔試食イベントでの説明の様子
小長井駅での停車を挟み、出発するといよいよ海苔の試食体験です。

オススメの試食セットが配られ、海苔そのまま→withごはん→withかまぼこと味わいます。
佐賀海苔の試食体験。海苔とごはん、かまぼこをいただきます。
海苔そのものも甘みがあって大変美味ですが、やはりご飯やかまぼこと食べるとまた格別です。おいしくて勉強にもなるイベント、オススメです。ちなみに、気に入ったら海苔を売店で購入することもできます。お土産にも良いと思います。

そうこうしている間に諫早や大村湾沿いの景色をのんびり楽しみつつ、終点の長崎駅に到着です。

長崎でめがね橋付近をブラブラ

縁あって帰りのふたつ星に乗ることにしたので、長崎駅では1時間半ほどのインターバルです。
新しくできた新幹線を眺めてみたり、
長崎駅での西九州新幹線の発車風景
すこし足を伸ばして、有名なめがね橋当たりをブラブラしてみたり。この辺りはお店も多いので散歩し甲斐があります。

めがね橋の風景
写真は以前訪れたときのものですが、当時はコロナの関係もあり人もまばらでしたが、今は観光客でごった返していました。

午後の復路はお酒を楽しむ時間に

帰りは15時前に長崎駅を出発します。イベントは往路でかなり満足したので、帰りはお酒をのんびり楽しむ時間に重きを置くことに。
とはいえ、復路での車内イベントの「嬉野茶飲み比べ体験」は、往路の海苔の試食体験が面白かったので予約しておきます(500円)。

車内販売で西九州のお酒を堪能。“有明海のエイリアン”が美味

前日に乗ることを決めたため、復路での事前予約限定のスフレはいただくことができませんでしたが…車内に甘いいい香りが広がってきて食欲をそそられます(復路に乗られる際はぜひ予約を!!)。
お酒とおつまみを楽しむことで食欲を昇華することに。
佐賀のミカンベースの「みかGINサワー」とともに、売店で異彩を放っていた有明海のエイリアンこと「わらすぼ」の干物をいただきます。
みかGINサワーとワラスボ
わらすぼの見た目は控えめに言ってもエイリアンそのものですが、甘辛い醤油味もついていて、味はとても美味です。せっかくなので試してみるといい思い出になると思います!

わらすぼをいただいていると日本酒が欲しくなったので、佐賀と長崎のお酒飲み比べセットもいただきました。ほろ酔いでいい気分です。
佐賀と長崎のお酒飲み比べセット

海が目の前の千綿駅で長めの停車

行程の半分ほどを過ぎたころ、復路で随一の景観を誇る千綿駅でしばらく停車します。
ふたつ星4047と千綿駅
ここも大村湾がすぐそばに広がる気持ちのいい駅で、夕焼けの時間帯に訪れると相当フォトジェニックです(冬場だとこの列車がいい時間に到着するかも?)。
余談ですが、海が近い駅というと四国の下灘駅が有名ですが、九州にも小長井駅や千綿駅、島原鉄道の大三東駅などオーシャンビューの駅がたくさんあるので、このような機会に訪れてみるのも面白いですよ。ちなみに大三東駅はホームの列車と反対側が即有明海なので、、、多分一番海に近いです(笑)

車内開催の嬉野茶の飲み比べイベントが、こちらもおいしくて勉強になる

千綿を発車したタイミングで、嬉野茶の飲み比べイベントが始まりました。
アテンダントの方によるイベント
ここでもアテンダントさんのお茶の小噺を聞きつつ、後半で飲み比べです。お茶の起源や紅茶や緑茶などの違いなど、けっこう聞きごたえがあります。
嬉野茶ののみくらべ
こちらでも気に入ったお茶の茶葉は売店で買うことができました。

そうして道中、ハウステンボスや有田を通って、18時前に終点の武雄温泉駅に戻ります。

西九州新幹線で新大村・長崎空港へ

帰りは新大村駅から長崎空港に抜けて、羽田へ帰るルートでしたので、こちらも2年半前にはなかった(工事中だった)西九州新幹線に乗車します。
かもめの側面

九州方面の新幹線は、指定席でも4列なのでゆったりしています。
座席はこんな感じ

ちなみに前回来た時の駅はこんな感じでした。ここに新幹線が止まっているのは少し感動です。
2年半前の工事中の頃の武雄温泉駅
前回は在来線時代の特急かもめや大村線を乗り継いで長崎空港を目指しましたが、結構苦労した記憶があります。部分開業とはいえ、武雄温泉から30分程度で長崎や新大村まで行けるのは圧倒的に快適でした。新大村でバスに乗り換え、長崎空港からは快適な国際線機材のビジネスクラスシートで旅は終わりです!
763ERのビジネスクラスシートのリクライニングモード

参考:事前の準備と実施時期

今回、旅の前に準備したことは以下の通りです。

  1. 往路のふたつ星4047の特急券予約:1ヶ月前にJR九州のウェブ予約にて。海側の座席を購入
  2. ふたつ星4047のお弁当予約:1ヶ月前にJR九州の専用予約サイトにて。ふたつ星4047の切符を取った後に予約します。
  3. フリー切符の購入:1ヶ月前にJR九州のウェブ予約にて。ウェブ限定&期間限定の乗り放題切符があったためこちらを購入。ふたつ星の予約も無料でとれる切符でしたが、九州で発券後でなければ予約できないため予約は断念。
  4. 飛行機の予約:1ヶ月前にJALウェブサイトにて。今回はマイルでの旅行なので比較的直前に取りました。
  5. 宿の予約:1ヶ月前にOTAにて。
  6. (補足)復路のふたつ星4047の予約:乗車前日に九州の券売機にて。乗る予定はなかったのですが行程に余裕ができたので急遽予約しました。スフレを食べ損ねたのが心残りです。

この列車の運行マップや車内の様子、楽しみ方をもっと知りたいときや、予約方法についてはふたつ星4047のまとめ記事がございますので、ぜひご覧ください。

関連記事を読む

プロフィール

とっち

管理人(とっち)のプロフィール画像
  • 関東在住のIT関係の会社員男
  • 総合旅行業務取扱管理者資格所持
  • 休み、ワーケーション、仕事帰り…隙あらば、ふらっと出かけます
  • 旅の信条は、リーズナブルに快適・満足な旅にすること
  • プロフィールはこちら

最新の投稿